コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

魚突きスピアフィッシング・手銛の総合情報サイト【ジャックナイフ】

  • 初心者の方へ
  • 手銛(ヤス)
  • ウェットスーツ
  • ロングフィン
  • アウトドアギア
  • 安全管理
  • 【各種説明書】

魚突き道具

  1. HOME
  2. 魚突き道具
2014年1月10日 / 最終更新日時 : 2014年6月1日 店長 これから魚突きを始める方へ

魚突きにおけるバディーについて

  これは私の個人的な考えですが、素潜りや魚突きでも「バディ」絶対に取り入れるべきだと考えています。   ただ、まず前提として理解しておかなければならないのが、素潜り(スキンダイビング)魚突き(スピア […]

2013年11月23日 / 最終更新日時 : 2014年1月10日 店長 魚突き道具

新マスクを試す。【Cressi Eyes Evo Dark】(色:グリーン)

前からこの新しいクレッシーのマスクを 使ってみたくて、先日ついに購入。 これまではブッシャーのマイクロマックスというマスクを使ってまして、 これも何ら不満は無い、良いマスクなのですけどね。 購入動機?そりゃ一言、ルックス […]

2013年8月5日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 店長 魚突き道具

魚突き用ウェイトベルト(ラバー)はこれを使えば自作できちゃいます

ゴムベルトって何がいいの? さて、普通のナイロンのウェイトベルトだと、潜ってるとどうしてもベルトがクルクル腰の周りを回ってしまいますよね。 あれ、ウェイトの配置で何とかなったりもするんですが(ちょっと体の前側にウェイトを […]

2013年7月26日 / 最終更新日時 : 2014年5月30日 店長 安全管理

魚突きとギョサン

ギョサンってあるじゃないですか。 こんなの↓ 私もコレ友人にもらって超愛用してますが、鼻緒があったらフィンソックス履いた状態では履けないんで、ギョサンは逆に普段履きにしてます(笑)   私の海用サンダル 私の場 […]

2013年7月22日 / 最終更新日時 : 2014年5月31日 店長 安全管理

魚突きに使うナイフ選び

魚突き用のナイフ、みなさんは何を使ってますか? 私はコールドスチールの「ポイントガード」使ってます。 もともと海用のナイフじゃないので多少錆びますが、波刃の切れ味がいいのとシースのロック機構が確実なのがいいですね。 この […]

2013年7月12日 / 最終更新日時 : 2017年9月2日 店長 ウェットスーツ

スピアフィッシング用スノーケル

   魚突きに適したスノーケルの選び方 今回はスノーケルについての解説をしていきます。 さて、スノーケルってのは言ってみればただの「筒」に過ぎないものですが、私たちのように素潜りをする者にとって、それは命をつな […]

2013年7月11日 / 最終更新日時 : 2014年5月30日 店長 魚突き道具

素潜り・魚突きに適したマスク選び

魚突きに最適なマスクとは? 素潜りのマスク選びで気をつけることは、 何と言っても以下の3点です。 ・内容量が少ないこと ・視界が広いこと ・鼻がつまみやすいこと では、これらを順に解説をしていきます。   内容 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6

ウェットスーツ・フィンのサイズや手銛のオーダー等、お問い合わせはこちらから050-3632-3040受付時間 11:00-17:00 [ 土・日・祝日不可、営業時間注意 ]

メールでのお問い合わせはこちら

ショップはこちらから

ダイビング&スピアフィッシング用品専門店ジャックナイフ
  • 初心者の方へ
  • 手銛(ヤス)
  • ウェットスーツ
  • ロングフィン
  • アウトドアギア
  • 安全管理
  • 【各種説明書】

Copyright © 魚突きスピアフィッシング・手銛の総合情報サイト【ジャックナイフ】 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 初心者の方へ
  • 手銛(ヤス)
  • ウェットスーツ
  • ロングフィン
  • アウトドアギア
  • 安全管理
  • 【各種説明書】
PAGE TOP