コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

魚突きスピアフィッシング・手銛の総合情報サイト【ジャックナイフ】

  • 初心者の方へ
  • 手銛(ヤス)
  • ウェットスーツ
  • ロングフィン
  • 安全管理
  • 【各種説明書】

手銛(ヤス)

  1. HOME
  2. 手銛(ヤス)
2019年9月8日 / 最終更新日時 : 2019年9月8日 店長 手銛(ヤス)

手銛用チョッキライン、何使ってます?【魚突きノウハウ集】

  チョッキライン考察 今回は チョッキラインって何使ってますか? シングルライン?それともダブル? 結局何がベストなん? っていう所について、皆さんの意見を聞いてみたいなってのが趣旨。 私はこれがベストライン […]

2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 店長 これから魚突きを始める方へ

手銛(ヤス)用ゴムの選び方。「太さ」と「長さ」を決める基準と注意点

  手銛のゴムについて 手銛はゴムの力を使って飛ばしますから、 「どんなゴムを使うか?」 というのは手銛のパワーを決定づける最大の要因になるわけです。   車で言うエンジンみたいなものですね。 &nb […]

2019年2月3日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 店長 手銛(ヤス)

新型ファルコンについて

  今ふと振り返ってみたら、ファルコンのリリースって2015年なんですね。いやー月日の経つのは早い笑 新型ファルコン で、そのファルコンなんですが新型出します!! ・・・っていうのは半分嘘で、半分ホント。笑 & […]

2018年8月5日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 店長 手銛(ヤス)

ジャックナイフ手銛「ファルコン」のコンセプト

    当店の代表作とも言える手銛「ファルコン」。 当店が最初に製作した手銛ということもあり、その設計/開発においても私のこだわりを120%詰め込みまくった自信作です。   今回はそのファル […]

2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 店長 手銛(ヤス)

JACKKNIFEオリジナル「スイベル一体型ウィッシュボン」完成!!

ウィッシュボン+スイベル   以前から構想としてはあったのですが、ようやく完成しました。 「スイベル一体型ウィッシュボン」!!   利点 コレの利点は言わずもがな、 今までは「ウィッシュボン+スイベル […]

2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2018年5月13日 店長 手銛(ヤス)

【遠征魚突き】仕舞寸法1m以下の超コンパクトな手銛「ポータブルファルコン」 

  自分用に、こんな手銛作ってみました。 ポータブルファルコン 95cm×4本継 全長3.8m 仕舞寸法1m以内   遠征/バイクでの魚突きに スペックはファルコンベースで、 95cm×4本継 全長3 […]

2018年2月20日 / 最終更新日時 : 2018年2月20日 店長 手銛(ヤス)

ジョイント金具の種類について

  ジョイント金具の内径/外径 当店でラインナップしているジョイント金具は、細いものから順に 外径14mm/内径10mm~12mm 外径16mm/内径13mm~14mm 外径17.5mm/内径15mm~15.5 […]

2018年1月3日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 店長 手銛(ヤス)

【ひばり結び】一本引き用ゴムの結び方

ゴムと手銛の接続について   さて、今は太いゴムの一本引きが主流ということもあり、「一本引きの場合、ゴムは一体どう手銛と接続すれば良いんですか?」とか「結び方を教えて下さい」というお問い合わせを最近良く頂きます […]

2017年10月8日 / 最終更新日時 : 2017年11月1日 店長 手銛(ヤス)

落ち鮎をヤス(手銛)で突く

  私の魚突きのルーツって「鮎」なんですよね。   小学生の頃、父に連れて行ってもらった川で初めて鮎突きを教わりました。 それからは見事に鮎突きにハマってしまい、シーズンになると毎週のように川に行く日 […]

2017年8月14日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 店長 手銛(ヤス)

手銛の飛びに大きく影響する「浮力」の話と、極太手銛の可能性

  手銛の太さ 手銛づくりには色んな考え方があります。 初速重視で、とにかく発射時のスピードを求める方は、軽くて細い手銛を好まれるでしょうし、スピードはそんなに要らないけど、出来るだけ「伸び」が良い手銛、飛距離 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

サイト内検索

ショップはこちらから

手銛を自作してみたい方へ

お問い合わせはこちら

カテゴリー

  • これから魚突きを始める方へ
  • 安全管理
  • 手銛(ヤス)
  • ウェットスーツ
  • ロングフィン
  • 魚突き道具
  • 銛先・金具
  • 魚突き日記
  • ウェイトベルト
  • カーボンフィン
  • スノーケル
  • ダイビングナイフ
  • フロート
  • マスク
  • メグシ・スカリ

最近の投稿

ジャックナイフの直営店舗

2020年5月31日

ウェットスーツの選び方(これから魚突きを始める方へ)

2018年9月2日

手銛用チョッキライン、何使ってます?【魚突きノウハウ集】

2019年9月8日

これから魚突きを始める方へ(道具編:フィン)

2019年7月1日

魚突き用2ピースウェットスーツの着用方法(動画解説)

2019年5月1日

チョッキ銛の仕掛けについて【手銛製作ガイド】

2019年4月1日

手銛(ヤス)用ゴムの選び方。「太さ」と「長さ」を決める基準と注意点

2019年3月23日

【Spearfishing Gear Check】みんなの魚突き道具投稿スペース(ウェットスーツのサイズ感、手銛の仕掛け、装備の工夫等のレビューページ) 第三弾

2019年3月11日

ウェットスーツの重要性、ラッシュガードの危険性

2019年3月10日

【Spearfishing Gear Check】みんなの魚突き道具投稿スペース(ウェットスーツのサイズ感、手銛の仕掛け、装備の工夫等のレビューページ) 第二弾

2019年2月21日

【Spearfishing Gear Check】みんなの魚突き道具投稿スペース(ウェットスーツのサイズ感、手銛の仕掛け、装備の工夫等のレビューページ)

2019年2月13日

カテゴリー

  • これから魚突きを始める方へ
  • 安全管理
  • 手銛(ヤス)
  • ウェットスーツ
  • ロングフィン
  • 魚突き道具
  • 銛先・金具
  • 魚突き日記
  • ウェイトベルト
  • カーボンフィン
  • スノーケル
  • ダイビングナイフ
  • フロート
  • マスク
  • メグシ・スカリ

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年11月
  • 2013年8月
  • 2013年7月

ウェットスーツ・フィンのサイズや手銛のオーダー等、お問い合わせはこちらから050-3632-3040受付時間 11:00-17:00 [ 土・日・祝日不可、営業時間注意 ]

メールでのお問い合わせはこちら
  • 初心者の方へ
  • 手銛(ヤス)
  • ウェットスーツ
  • ロングフィン
  • 安全管理
  • 【各種説明書】

Copyright © 魚突きスピアフィッシング・手銛の総合情報サイト【ジャックナイフ】 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 初心者の方へ
  • 手銛(ヤス)
  • ウェットスーツ
  • ロングフィン
  • 安全管理
  • 【各種説明書】
PAGE TOP