マイ手銛作成&階段用滑り止めシートあれこれ

 

今年はちょっと3本継ぎの手銛を使いたいなってことで、自分用の新しい手銛をコツコツと作ってます。

遠征用に仕舞寸法短めで、

  • 前側1350mm(テーパー)
  • 中間1000mm(ストレート)
  • 後側1350mm(ストレート)

の全長約3.7m仕様。

シャフトは中間と後側がストレートのため、そこそこ剛性は確保できると踏んで外径14mmシャフトを採用。

 

それで今日、その手銛があらかた完成したんで、最終仕上げの滑り止めに例の「階段用滑り止めシート」を貼っつけてたんですけども。

 

でこの滑り止めシートの色をどうしようかなーと思って、いつもの黒じゃちょっと面白く無いよねって事で今回は「エンジ色」と「蛍光オレンジ」の2種類を用意してみたんですよね。

いやほら、透明度の悪い海とかだと黒いグリップは見えにくいんで、そこを明るい色にしてグリップポイントがパッと見でわかった方が良いかなーという狙いなんですけどね。

 

それで結論から言うとこんな感じになりまして

ファイル_002
派手すぎるwwwwwww

 

予想以上の蛍光度合いに正直自分でもビックリというか、海の中でサカナさんがコレ見てどう思うんだろうっていうか普通に蛍光カラーの目的どおり「警戒」しかしないんじゃないかと今から心配でなりませんwww

 

と言いつつ自分的にはこのカラー自体は気に入ってるんですけどね。

まあダメなら剥ごう・・・

 

あ、そうそう。

それで今回この蛍光カラーの滑り止めシートを使ってみて気づいたんですけど、コレ普通の黒とかエンジ色のシートよりも若干薄手で、表面のザラザラ感もちょっと弱い感じだったんですよね。 ※ちなみに使ったのはトラスコ中山の「ノンスリップテープ」です

ファイル_004

まず黒とかのテープはアルミのシートがベースですが、蛍光カラーはそうじゃなくて下地は普通に布みたいな感じ。

ファイル_003

粘着力はそう変わらないですが、表面のサンドペーパー度合いは全然違いますね。蛍光カラーの方がかなーりマイルド。

なので蛍光カラーの方が手袋への攻撃性は軽いと思いますが、いわゆる普通の階段用滑り止めシートのようなガリッガリのグリップ感は無いので、このあたりは好みが分かれそうな感じです。

 

まあまだ実際に使ってないのでなんとも言えない所はありますが、とりあえず上記のような違いがあるのは確かなので、もし蛍光カラーに手を出そうと思ってた御仁は参考にしてみてください。

あ、ちなみに価格は蛍光カラーの方が高いっつーか黒の倍以上ですw

 

 

 

フォローする

お問い合わせ

ウェットスーツ・フィンのサイズや手銛のオーダー、またはこれから魚突きを始めるにあたってのご相談など、お問い合わせはお気軽にどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.