2015年7月7日 / 最終更新日時 : 2015年7月8日 店長 手銛(ヤス) アメゴムという「ゴム」の話 先日ショップの方で販売開始した当店のアメゴムですが、非常にご好評を頂きまして、もう最初に入れたロットがすでに無くなりかけているという・・・ いやー、まさに嬉しい悲鳴ってのはこういう事を言うんだろうなと!! 皆さん、本当に […]
2015年6月29日 / 最終更新日時 : 2016年1月18日 店長 手銛(ヤス) 極細手銛用16mm/14mmジョイント金具 当店の金具はかなりリーズナブルな価格だと自負してます。 価格を抑えることが出来た理由というのも、これまた以前どこかで話したかと思うんですが、正直言ってただ単に「大量に作って単価を下げている」だけでして、言うまでもないこと […]
2015年5月14日 / 最終更新日時 : 2015年5月14日 店長 魚突き日記 キャンプ道具(炊事編) 私は魚突きをやる前から、というか物心ついた時からキャンプが好きでして、お年玉をはたいてモンベルのムーンライト1型や、写真のマナスル121を買ったのが小学校5,6年の頃。 キャンプって言ってもオートキャンプじ […]
2015年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 店長 手銛(ヤス) ステンレス手銛金具 ご要望の多かったステンレスの手銛用金具、一揃い完成しました。もうすでにショップの方にも出しておりますので、よろしければご覧になってみてください。 ⇒ ステンレス金具 価格としてもジョイント金具 […]
2015年4月30日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 店長 魚突き道具 魚突き用クーラーBOX買いました 買ったのはこれ。 皆さんご存知、「秀和」のラック35ULであります。 まず見て下さいよこれ。 この突き人のクーラーにあるまじき こぢんまりとしたサイズ感、 まさかの35リットル。笑 しかも「ご […]
2014年10月16日 / 最終更新日時 : 2014年10月16日 店長 魚突き道具 【BlackTech】スピアフィッシングレンジ 硬さ:ミディアムを愛用している方から頂いたレビュー さて、今回お届けするのはタイトルの通り。 スピアフィッシングレンジ:ミディアム を履いて頂いている方からのレビューをお届けします。 ちなみに、この方はスピアフィッシングの全レンジ(ソフト・ミディアム・ハード)を履きこんで […]
2014年10月5日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 店長 魚突き道具 ダイビングナイフあれこれ 魚突きにナイフは欠かせません。 魚を〆る、腹を出す、ウロコを取る、捌く、 そしてもちろん、緊急時のため。 私は魚突きのため、というよりは昔からナイフという道具そのものが好きで、写真のナイフは古いものだと20年ぐらい愛用し […]
2014年8月31日 / 最終更新日時 : 2014年9月7日 店長 魚突き日記 今年はクエが多い! 多い!・・・とか言いつつ獲れたのは一匹、 しかもサイズもそう大きくない、という(笑)。 でもホントに今年はクエが多くて、このぐらいのサイズ(60弱)が特に多い印象です。私のホームでは確実にキジハタよりも多い感じ。ていうか […]
2014年8月27日 / 最終更新日時 : 2014年8月27日 店長 魚突き道具 材料費200円。フロート(ボンデン)用エラ通しを自作してみた フロートに欠かせない「エラ通し」。 前回のストリンガー製作編に引き続き、ちょっと針金細工にハマってしまったので(笑)こいつもいっちょ製作してみようじゃないか!ということで。 今回はそのエラ通し製作に使う材料、 製作方法な […]
2014年8月25日 / 最終更新日時 : 2015年10月23日 店長 魚突き道具 自作ストリンガーの巻 コレがあるとやっぱり便利かなーと思い。 フロートにぶら下げる用の 大型ストリンガーを作ってみました。 材料:5mmステンレス丸棒 材料としてはごく普通のSUS304丸棒です。 使った長さは1mジャスト。(サイドバー含む) […]