2015年12月19日 / 最終更新日時 : 2015年12月21日 店長 魚突き道具 エントリーNo.009 カジ様 【ジャックナイフダービー2015】 さて、良いサイズの黒鯛でエントリーして下さったのはカジ様! 私の住む瀬戸内でも非常に馴染みの深い魚ですね。 というか今からの季節はチヌ(黒鯛)かウマヅラしか獲れない次期が春まで続きます。笑 安 […]
2015年12月17日 / 最終更新日時 : 2015年12月17日 店長 魚突き道具 エントリーNo.007 さくぞー様 【ジャックナイフダービー2015】 待ってましたよ、さくぞーさん!! 前回はメーターヒラマサの動画でエントリーしてくださいましたが、今回もメチャクチャ見応えのある動画(スジアラ4連発!)を引っさげてのエントリーです! 動画部門はこのままだと自 […]
2015年11月20日 / 最終更新日時 : 2015年11月20日 店長 安全管理 素潜り漁中に発症した脳型減圧症の 1 例(日本神経学会様HP掲載の論文より) photo credit: DSCF2537 via photopin (license) 素潜りと減圧症 先日頂いた、そうぱぱさんのレポートでも「減圧症」について触れた箇所がありました。 現 […]
2015年11月12日 / 最終更新日時 : 2015年11月12日 店長 魚突き道具 エントリーNo.003 そうぱぱ様 【ジャックナイフダービー2015】 第三弾は、前回のダービーにもエントリーしてくださった、そうぱぱさんからのエントリーです。 ご自身の体験はもちろん、減圧症や危険生物などのデータも併せて解説してくださっているレポートはかなり興味 […]
2015年10月31日 / 最終更新日時 : 2015年10月31日 店長 魚突き道具 エントリーNo.001 きっしー様 【ジャックナイフダービー2015】 ジャックナイフダービー2015後期、いよいよ始まりました。 そして記念すべき一発目のエントリー。 いや、もう何と言うか・・・ 私なんかのくだらない解説は一切必要無いです。 とにか […]
2015年10月23日 / 最終更新日時 : 2016年3月25日 店長 これから魚突きを始める方へ 素潜り・魚突きにおける安全管理 はじめに 魚突きというのは、私個人的には 世界一面白い遊び だと思ってます。 しかし同時に 世界一危険な遊び でもあり、これに関しては 私の意見ではなく「事実」です。   […]
2015年10月17日 / 最終更新日時 : 2015年10月19日 店長 安全管理 フロートの話 現在のメインフロート さて、毎度あんまり参考にならない 店長のフロート紹介のコーナー。笑 今現在の私のフロートはこんな感じ。 この2種類を使い分けてます。 魚雷型フ […]
2015年9月6日 / 最終更新日時 : 2015年9月6日 店長 これから魚突きを始める方へ 扱いやすい3mの新手銛「川蝉」根魚・穴撃ち・電灯潜りに カワセミ ~Kingfisher~ 今回リリースした新しい手銛「川蝉」。 全長3mと扱いやすい長さなので、「長い手銛は使いこなせるかどうか不安・・・」という初心者の方はもちろん、 […]
2015年8月19日 / 最終更新日時 : 2016年1月18日 店長 手銛(ヤス) 手銛用金具についてのQ&A さて、以前、ファルコンに関して頂いたお問い合わせをまとめた「ファルコンQ&A」をお届けしたのですが、今回はそれの金具バージョンです。 手銛もそうなんですが金具についても様々なスタイル・ご希望が有り、 […]
2015年7月27日 / 最終更新日時 : 2015年7月27日 店長 魚突き日記 【まとめ】7月の魚突き 結局2回しか行けてない・・・ でもまあどっちも海況良かったし、 それなりにオイシイ魚も獲れたので良し! 7/5 日本海 コショウダイ75cm他 岩陰に潜むデカいクチビル・・・ コロか・・・と思 […]